ページトップへ戻る

Shell Blog~環境衛生のエキスパートたちが書く、モノやコト~

2014.12.22

淡水真珠が水をきれいに!?

淡水真珠の母貝で、「イケチョウガイ」という貝を ご存知でしょうか。 実はこの貝、真珠を作るだけではなく 水を浄化する能力も持っています。 その量は何と1日に約200?(=ドラム缶1本分)にもなります。 ウェブで「イケチョ … 続きを読む ≫

2014.09.30

「ポンプ小屋」の思い出

管理人のAです。 皆さまの中に、「陸田」用の「ポンプ小屋」を ご存知の方はいらっしゃるでしょうか。 ここでいう「陸田」とは、 ポンプで地下水を汲み上げて稲作を行う田の事です。 第二次大戦後関東地方中南部で普及したと言われ … 続きを読む ≫

2014.09.22

「良い飲み水」とは

ヨーロッパでミネラルウォーターと銘打つ水は、 採水地の水をそのままボトリングしており、 殺菌処理をしてはいけないという決まりがあります。 その分採水地の周辺に工場やゴルフ場、農地、牧場等の 建設が禁じられ、水質源が汚染さ … 続きを読む ≫

2014.09.18

データの信憑性とは

研究員のKです。 水質検査の一つに ICP(高周波誘導結合プラズマ)法という、 水質検査等に無縁な方には ちょっと難しい元素分析方法があります。 もちろん専用の精密機器を用いた分析なのですが、 実は常にすべて機械任せとい … 続きを読む ≫

2014.08.28

ターレスの「真理」

ターレス(タレス、タレースとも。BC.624-546年頃)という古代ギリシャの人物をご存知でしょうか。ソクラテス以前(哲学という概念がない時代)の哲学者の一人で、西洋哲学において記録に残る最古の哲学者です。 測量術や天文 … 続きを読む ≫

2014.08.20

ウォーターワールド?

当ブログの読者の方で、1995年に公開された 「ウォーターワールド」というアメリカの映画を、 ご覧になった方はいらっしゃるでしょうか。 簡単に言えば、地球が温暖化の影響で、 海だけの惑星になってしまった、という設定で 制 … 続きを読む ≫

2014.08.12

冷や水(2)

以前当ブログで “「年寄りの冷や水」は、冷や水売りが語源”と 書きましたので、今回はその解説です。 「冷や水を 飲んで息子に 叱られる」と 江戸時代川柳にも詠われていたようです。 実は江戸という町は湿地帯が多く海に近かっ … 続きを読む ≫

2014.08.04

無機元素 一斉分析

研究員のKです。 当ブログをお読みになっている方々は、 「この水はどんな水で、何が含まれているのだろう」と、 漠然とした疑問を持ったことはないでしょうか。 弊社では、水に含まれる成分一式を、 無機元素(ミネラル分や重金属 … 続きを読む ≫

2014.07.29

冷や水

梅雨も明け、本格的に夏らしくなってきました。 連日暑いのは大変ですが、 暑くなるほどかき氷などの 氷菓子のおいしさは格別になりますね。 しかし冷凍庫もない江戸時代は 夏に氷を楽しめるのは将軍だけで、 一般庶民は「冷や水売 … 続きを読む ≫

2014.07.23

排水分析のコツ

研究員のKです。 弊社環境衛生部の検査は、 主に上水、すなわち飲料用水の検査を行っております。 これを装置にセットし分析するのですが、 人が飲める水のため、測定にかかる負担は少ないです。 なぜかと言いますと、 測定したい … 続きを読む ≫

1 2 3 4 5 6 7